テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ありがとうC56 160。北びわこを撮る!

5月27日。C56形160号機が最後の本線運転を行いました。 今から79年前の1939年に製造されて以来、一度も車籍を失うことなく日本各地を走り続けてきたこの機関車。定期的な運転としてはSL北びわこ号を主として活躍してきましたが、今後は京都鉄道博物館でSLス…

夜汽車で往こう!ムーンライトトリップ。 ⑤

電柱が海に伸びゆく江川海岸から、我孫子を経由して東京へ戻ってきました。 新宿に移動して、この旅2夜目の素敵なお宿を待ちます。 快速ムーンライト信州81号。日付が変わろうかという時刻の新宿を出て、早朝の長野県は白馬へと向かう、登山客などをターゲ…

夜汽車で往こう!ムーンライトトリップ。 ④

青梅鉄道公園をあとにし、次の目的地目指して再び列車旅です。 青梅から乗り換えなし、青梅特快で東京までひとっ飛びです。 駅前広場の工事が終わり、駅舎を広く見渡せるようになった東京駅。 工事終了以降にも何度か東京駅には来ているのですが、晴れていた…

TOP 2018 -5-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 私は大学が中二日の平日も休校にする措置を取ってくれたおかげで、素敵な素敵な9連休を過ごしております。 5月に入りまして、いよいよ「平成」の元号も残すところ一年を…

夜汽車で往こう!ムーンライトトリップ。 ③

早朝の鶴見線乗り潰しを終え、南武線で立川へ。 立川からは青梅・五日市線の列車を乗り継いで武蔵五日市へ。 ただ乗りつぶすことが目的なので、駅舎外観の撮影と駅スタンプ押印を終えたらすぐに引き返します。 五日市線を拝島まで戻ったら、今度は青梅線で終…

夜汽車で往こう!ムーンライトトリップ。 ②

ムーンライトながらに揺られ、早朝の東京へとやって来ました。 電車乗りまくりの一日。 まず手始めに、京浜工業地帯に細かく根を張る鶴見線を全線乗り潰します。 扇町までの本線から、海芝浦へと向かう海芝浦支線、大川へと向かう大川支線がそれぞれ伸びてい…

夜汽車で往こう!ムーンライトトリップ。 ①

年を追うごとに一つ、またひとつと消えて行った夜行列車。 “夜汽車”の雰囲気を残す列車も、片手で数えられるほどに減ってしまいました。 そんな時代。臨時ではあるものの、国鉄型が夜を越え走り抜ける列車が残っていることは、もはや奇跡と言えるのではない…

おしゃれな"タンゴ"の旅 ③

舟屋で有名な伊根町を観光して、天橋立に戻ってきました。 ここからは再び列車に乗り込み大阪へと戻っていきます。 乗車するのは丹後あおまつ号。「松」シリーズの中では最も一般的な位置付けの車両になります。 帰りのルートは来た道を引き返すのではなく、…

おしゃれな"タンゴ"の旅 ②

丹後くろまつ号で天橋立までやって来ました。 リフトで文殊山に登り、天橋立ビューランドから絶景を眺めます。 さすがは日本三景といったところでしょうか。本当に素晴らしい景色です。 足元の天橋立駅には287系が停車中ですね。 ここから見る天橋立は、龍が…

おしゃれな"タンゴ"の旅 ①

3月18日。 「8時に大阪駅に来てね。」と相方に呼び出された僕は、カメラを携えて大阪駅へ。 3月生まれの僕はこの日、誕生日のプレゼントとして、プチトリップに連れて行ってもらえることになったのです。行き先は当日まで教えてもらえません。 まずはこれ…

さようなら、大阪市営地下鉄。

2018年4月1日、大阪市営地下鉄は大阪メトロヘーーー 大阪市交通局が運営していた地下鉄、バスはそれぞれ事業を民営の新会社へと移行させ、公営の公共交通機関という役割を終えました。 民営化が発表されてからは、地下鉄を使うたびに地下鉄マーク、いわゆる…

TOP 2018 -4-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 大阪市営地下鉄が大阪メトロに。市営バスは大阪シティバスに。 今日からは「市営地下鉄」じゃないなんて、それこそエイプリールフールの嘘のように感じてしまいますが、本当なんですよね。 新年度のスタート。地下鉄やバス…

寒さから逃げるように。

最終日。 流氷も見たし、最東端も攻めたし、美味しいものも食べた。 帰りの列車までゆっくり時間をとったので、のんびり釧路の街をぶらついたら、あとは帰るだけです。 釧路湿原でも並走した釧路川は、最後に街中を抜け、海へそそぎます。 いやはやしかし、…

ダイヤ改正、去り行く車両を一目見に。

北海道旅行の話を書いている途中ですが、先に旬な話題を。 3月は、JR各社を中心にダイヤ改正が行われる月。 今年は17日に行われ、例年通り、運転時刻や使用車両変更、それに伴った新型車両の導入や、旧来の車両の撤退も見られました。 ここ最近は毎年のよう…

日本の最東端へ!

釧網本線に乗って、流氷を眺めつつ釧路へとやってきました。 釧路は、地方の大きい街にある国鉄駅の雰囲気がよく残る感じ。 まずは駅近くに取った宿に荷物を預け、遅めの昼食を探しに出かけます。 せっかく釧路に来たのだから、美味しい海産物をいただきたい…

流氷のオホーツクを眺めて

キハ183系の特急大雪で網走へとやってきました。 宿泊は駅前の東横インですが、駅がそもそも市街地からは少し離れている感じ。 15分ほど歩いて市街地へも一応行ってみましたが、気温-11℃に根負けして、結局晩御飯は宿近くのすき家で牛丼を食したり。 去年も…

TOP 2018 -3-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 ついに春休み! 金沢では先日の大雪がまだ所々に山となって残っていますが、大阪では昼間コートを脱ぎたくなる暖かさも感じられました。春は確実に近づいてきていますね。 大学生活も半分が終わりました。大学院へ進学せず…

今年も北海道へ!

厄介な期末試験をなんとか乗り切り、ようやく春休み。早いもので大学生活も半分終わってしまいました。 さて、休みが来たなら旅に出る。 この春休みも昨年に引き続き、北海道旅行で幕を開けました。 2月20日、旅の初日のこの日は、ひたすら移動の日になり…

新年一発目!消えゆく路線を訪ねて。 ④

出雲大社と旧国鉄大社駅を見学して、このあたりから離れます。 大社駅から一畑電車の出雲大社駅に戻る途中に一枚。 背後には八雲山や弥山など、想像していたよりも高い山がそびえます。 橋を渡る列車は元東急のステンレス車ですが、ラッピングで車両全体に色…

新年一発目!消えゆく路線を訪ねて。 ③

消えゆく路線、三江線を乗りつぶした翌日。 この日はのんびり島根を観光することにしました。 初乗車となる一畑電車で、まずは出雲大社を目指します。 川跡で大社線に乗り換えて、こぢんまりと可愛らしいけれど、歴史深く有形文化財指定も受けている出雲大社…

新年一発目!消えゆく路線を訪ねて。 ②

広島県の北部、三次までやってきました。 ここからは、廃止が近づく三江線の列車に乗車します。 廃線発表後は記念乗車のファンなどが増え、時には都会のラッシュ時並みの混雑を見せることがあるという最近の三江線。 ホームには乗車列の足元位置を示すテープ…

新年一発目!消えゆく路線を訪ねて。 ①

三江線。僕には今まで全くもって縁もゆかりもなく、おそらくこれから先もこれといって深く関わることもないであろう、全長108.1kmのローカル線。 あと1ヶ月と少々。この路線は、3月末をもって営業を終えることが決定しています。 その三江線に、今年の初旅…

久々に伊丹空港で!特別な機体たち。

昨年末、実家に帰省している間に伊丹空港へちょこっと撮影に行って来ました。 大学生になってからちょこちょこ飛行機に乗る機会が増えましたが、撮りに行くのは久々。できれば夜景も撮りたいなと思い、わざわざ金沢から三脚を持って帰省しました。 訪れたの…

近鉄特急で行く!年末伊勢旅行。 ②

年末旅行で伊勢へとやってきました。 1日目は近鉄のプレミアム特急「しまかぜ」に乗車、そして伊勢神宮に参拝。 列車に乗り遅れるという若干のトラブルはあったものの、特にこれといって問題はなくお宿へ到着。 宿では、予約していたのより1.5倍くらい広い…

近鉄特急で行く!年末伊勢旅行。 ①

昨年末、「年末(クリスマス)旅行」と題して伊勢に行ってきました。 一昨年は松山でしたが、今年は日程の都合上、近場で行きたかった伊勢をチョイス。 今回はソロ旅ではないので電車電車した旅ではないですが、その中から鉄道成分をメインに抽出して旅の様…

TOP 2018 -2-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 2018年に入って、早くもひと月が経ってしまいました。 今年も一瞬で終わってしまいそうな気がしてなりません。1日1日を大切に。 さて、ようやくヨーロッパ旅行の記事を書き終えることができました。かなりグダッてしまっ…

さようなら、ヨーロッパ。

イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、そしてベルギーと、およそ一ヶ月に渡って巡って着たこの旅も、いよいよ帰国の時を迎えることとなりました。 そして、この旅をしていた昨年の夏休みから書き続けてきたこの記事たちも、ようやくこれで最終回となります…

最後の国へ。

一泊したアムステルダムからユトレヒト、ロッテルダムを巡って、続いて向かったのはベルギー・ブリュッセル。 ベルギーは、この旅5カ国目、最後の国となります。 ロッテルダムからは、ベルギー国鉄所属の客車列車でブリュッセルを目指します。 世界の車窓か…

運河の街とミッフィー

9月17日、4カ国目のオランダに到着。 この晩泊まったアムステルダムはオランダの首都で(首都機能はデン・ハーグ)、「ネーデルランド=低い土地」を体現したように水までの距離が近く、街中に運河が張り巡らされていました。 中央駅から放射状に張り巡らさ…

TOP 2018 -1-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 あけましておめでとうございます。元旦 あけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか。 私はヨーロッパ旅行の話を昨年中に書き終えることができなかったことを反省しつつ、さっさと書き上げて、今年もまたぼ…