テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

なつかしの北近畿号:復路(183系)

昨日の往路に続き、大阪行きの復路が運転されました。 今日も大阪駅で撮ったのですが、今日が本当の最終日になるとあって昨日よりもすごい人でした。 定刻で大阪駅10番線に到着。 旅客を運ぶのも、これで終わりになってしまうのでしょう。。 ここから、と…

3月30日

6000系率100%の甲陽線。 他系列が入ってくるのは何年後のことでしょうか。 ・・・それにしても阪急と桜って似合いますねぇ^^ 6021F 甲陽園ー夙川 普 通 6023F 甲陽園ー夙川 普 通 全て苦楽園口ー甲陽園間にて

3月30日

京都といえば、春の嵐山もきれいそうですね。 桜が散る前に、嵐山線の6300系との組み合わせも撮りに行きたいです。 6354F 河 原 町快速特急 梅田にて

3月30日

ついに9010Fも所属先へ行ったそうで。 やっぱり宝塚線だったんですね。果たして、9000系はこれ以上の増備があるのか? 今日も早くも最も新しい車両ではなくなった9009Fに遭遇しました。 9004F 梅 田 普 通 夙川にて 9009F 雲雀丘花屋敷 普 通 十三にて

3月30日

車番移植車なのに・・・ヘッドマークが着くと違和感が消えたと感じるのは僕だけでしょうか。。 8020F 三 宮 普 通 夙川にて

3月30日

逆光気味ですが・・・ 7012F 新 開 地特 急 夙川にて

青空のもと、桜とともに。 ②

川へ降りてみました。 橋の辺りにはがっつり草が生えるほどの陸があるので、安全に撮影できます。 さっきもこんなアングルがありましたが、下から見上げたように撮るのとどっちが良いでしょうか。 こっちはより空が入るので、天気の良い日ならこっちもありな…

青空のもと、桜とともに。 ①

26日に何となく行ってみた夙川(川)。 もう一度青空の下でと思っていたのですが、ちょうど青空の日に「なつかしの北近畿」撮影があったのでついで行ってきました。 ハイレベルに満開な夙川。 そんな夙川沿いで、桜と甲陽線を絡めて撮影です! まずは、定…

なつかしの北近畿号:往路(183系)

今月15日で定期運用から撤退したJR西日本の183系。 引退を記念して臨時団体専用列車「なつかしの北近畿号」が大阪から城崎温泉まで運転されました。 一応、この企画がJR西日本の183系最後の営業運転になるのではないかと思われます。 今日30日が往路、明日…

梅田、出入線の並び。

こんな風に並ぶのもラッシュ時だけ? あ、ダイヤが乱れたらありそうですね。 出発していく回送と、入線してくる普通列車。 昼間はダイヤにもっとゆとりがあるのでこんな形では並ばないですよね。 朝ならでは、というやつです。

3月28日

神戸線できりきり働かされている9003Fは、今日も朝からロングランの特急として働かされていました。 9003F 新 開 地通勤特急 9006F 三 宮 普 通 9009F 雲雀丘花屋敷 普 通 9005F 宝 塚急 行 9000F 新 開 地特 急 全て梅田にて

3月28日

なんか、ピカピカで出場したばっかり??な感じでした。 8201F 三 宮通勤特急 梅田にて

3月28日

1次車から2次車の2連、8040系まで多種多様な8000系を朝は見ることが出来ます。 8004F 宝 塚急 行(幕回し中) 8030F 回 送(幕回し中) 8001F 三 宮 普 通 8041F 宝 塚この車両は雲雀丘花屋敷まで通勤急行(幕回し中) 8034F 雲雀丘花屋敷通勤急行 8002F …

3月28日

朝は増結の2両編成もあるので、7000系率が上がります。 7012F 高速神戸 普 通 7006F 新 開 地通勤特急 7022F 回 送 7034F+7008F 三 宮通勤特急 7027F 三 宮 普 通 7030F+7019F 回 送 7037F+7000F 新 開 地この車両は西宮北口まで通勤特急 7035F 新 開 地…

3月28日

8時前に梅田を出る箕面行きの通勤準急には、5128Fが運用に入っている姿をよく見かけます。 5104F 雲雀丘花屋敷 普 通 5128F 箕 面準 急 全て梅田にて

3月28日

今日は朝から宝塚線の8連を全編成撮ることが出来ました^^ 3066F 豊 中 普 通 3064F 回 送 3062F 回 送 全て梅田にて

3月28日

当たり前と言ったらそうなんですが、いくら梅田でも神戸線のホームにいると6000系は撮れないっすね。。 6050F 西宮北口急 行 6013F 雲雀丘花屋敷 普 通 6011F 雲雀丘花屋敷 普 通 全て梅田にて

3月28日

普通に学校があるときはなかなか撮ることが無いので、ここぞとばかりに沢山撮ってきました。 5004F 三 宮 普 通 5012F 新 開 地通勤特急 5006F 西宮北口 普 通 5000F 回 送 5001F 新 開 地通勤特急 全て梅田にて

morning@梅田(3月28日)

春休み。いつも朝はだらだらと寝ていたのですが、今日は訳あって普通に起きました。 せっかく起きたので、学校のある日ではなかなか撮れない列車たちを撮ってきました^^ 残念な写真が多くなってしまったので、結構端折ってます^^; まずは神戸線に出張中…

さくらHM ~3月28日~

今日は朝鉄してきましたので、新しく数編成の確認が出来ました^^ 和歌山では満開が観測された様で。今日も気温は上がるようなので、そろそろ大阪でも満開かな?? 今までに確認した編成 ■京都線(Complete!!) 9301F 9303F 9304F 9305F 9307F 9309F ■宝塚線…

買い物に行ったついでに。

ヨドバシカメラと紀伊国屋で買い物をして、雨もぱらつき始めたことだし帰ろうかと大阪駅まで戻ると、ちょうど『こうのとり15号』の入線時刻だったので撮影してきました。 FE66編成でした。 『こうのとり15号』は先日のダイヤ改正で183系から381系に車両…

3月26日

神戸線に貸し出されている9003Fを何度も見るのに撮れないでいたのですが、今日ようやく撮影することが出来ました^^ 9003F 梅 田特 急 岡本にて

3月26日

未だに車番移植車には違和感しか感じないんですが・・・ やっぱり、車番の位置が悪いと思います。 8020F 三 宮 普 通 岡本にて 8008F 新 開 地特 急 梅田にて

3月26日

ほんとに神戸線は7000系ばっかですね。。 神戸線の貫通8連の比率が、 5000系:7000系:8000系:9000系=8:17:6:5 なので、いかに7000系の遭遇確率が高いかが分ります。 ちなみに、先頭車だけが6000系列を名乗る6050Fはカウントしてません。 7004F …

3月26日

8月にBトレが再販されるようですね^^ 阪急から発売されるから、定価で買わなきゃいけないんだよなぁ・・・ 6021F 甲陽園ー夙川 普 通 上/中:苦楽園口ー甲陽園間にて 下:夙川ー苦楽園口にて 6023F 甲陽園ー夙川 普 通 苦楽園口ー甲陽園間にて

さくらHM ~3月26日~

昨日に引き続き、今日も新規に確認して参りました! 阪急ではこの季節も嵐山行き直通列車を各方面から出すようですが、夙川沿いの桜に感銘を受けた僕は甲陽線直通特急を出すべきではないかと心の底から思います。・・・無理ですね^^; 今までに確認した編…

甲陽線沿いを歩く。

すっかり春の陽気になったと思ったら、また少し肌寒い気温に逆戻りの今日。 気まぐれで甲陽園に行ってみました。 夙川の桜と一緒に甲陽線の車両を撮ろうと思い行ったのですが、そのついでに少し散歩。 苦楽園口で降りるつもりだったのを、甲陽園まで足を伸ば…

東海の車両ですけど・・・

バンドの練習を終え、急いで家に向かっていると遭遇。 ぶれちゃってますが・・・ こうのとりの381系とすれ違ったりするタイミングとかないのかな?

3月25日

久々にバンドの練習をしに箕面へ。そのついでにちょこっと牧落で撮ってきました。 すぐそばにある学校から桜が見えていたので、絡めて撮ってみました。 ・・・ちょっと無理があるかな?まだ満開ではないようですね。 3080F 箕面|石橋 牧落にて

さくらHM ~3月25日~

昨日今日でまた新たに目撃。 阪急沿線でもちらほら咲き始めているので、たまには季節の花と絡めて列車を撮るのもいいですね^^ 今までに確認した編成 ■京都線 9303F 9304F 9305F 9309F ■宝塚線 6012F 8004F 9003F(神戸線に貸し出し中) 9007F ■神戸線 5006F…