テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

緑の南海を見に行く ⑦

一昨日の夜は天神祭奉納花火大会で、大阪近辺にお住まいの方は観に行かれた方も多いのではないでしょうか。 僕も友達を呼んだりして家から観たのですが、今年は飛ばす数が増えた?らしく、都会のコンクリジャングルの中相変わらず迫力のある花火大会でした。…

緑の南海を見に行く ⑥

10000系の旧塗装はゲットしたので、10000系が折り返して来るまでに7000系の旧塗装車がやってくるのを期待しながら待っています。 この日撮った中では結構お気に入りの一枚。 6300系と奥に見える6000系が逆ならさらに僕の好みに合致していたのですが。 泉北高…

緑の南海を見に行く ⑤

新今宮で撮影を初めておおよそ2時間。そろそろ10000系の方の旧塗装車がやってくる時間です。 あと10分程でやってくる緑サザンにワクワクが膨らんでくるのを我慢しつつ、度々現れる6000系を。 そういえば、この日は初期車を見かけませんでした(見落としただ…

緑の南海を見に行く ④

今回も緑のは出てきません。悪しからず。。 どことなく阪急8000系の2/3次車とイメージが重なる(のは僕だけかもしれませんが)1000系。 阪急8000系の2次車とは製造時期は被るんですが、これは偶然・・・? この1000系には広幅タイプもあるわけですが、個…

緑の南海を見に行く ③

peachラピートを見送って、再び場所を変えることに。 2・3番ホームに戻り、最初とは逆のなんば寄りで撮影を再開しました。 ノーマルな青いラピート。 そういえば、以前走ってた赤いラピートも見てみたかったな・・・ ガンダムはあんまり知らないんですが、…

緑の南海を見に行く ②

じりじりと太陽に灼かれながら撮影を続けます。暑すぎんよ・・・ 腕が焼けましたね。 新今宮では高野線も撮影しやすかったです。 6000系とか記録しておきたい車両もありますから、高野線も撮れるのは嬉しいですね。 遠目に7000系か!?とおもっても、やってく…

緑の南海を見に行く ①

サザンの10000系と7000系が旧塗装が復活して1ヶ月が経ちました。 南海の旧塗装は1992年に消滅しており、信越本線の横軽越えが廃止された年に生まれた僕は当時を知りません。 2005年から2006年にかけても復刻があったそうですが、この頃は横浜に住んでました…

天の川。

0時をまわって日付が変わってしまいましたが、昨日は7月7日、七夕でしたね。 残念ながら空模様はよろしくなく、見上げても星は見えませんでした(夜も明るい都会の光の中で星なんて常から見えてませんが)。 織姫と彦星からしたら、年に一度の邂逅は誰に…

今回の18きっぷは、初めて赤券買ってきました。

タイトルの通り、青春18きっぷの常備券、赤券を買ってみました。 特に熱心に追い求めているとかいうわけではないのですが、たまには『赤券』なるものも使ってみたいという好奇心があったのです。 今夏の18きっぷが発売開始された7月1日に、JR藤森駅で購入…

08時59分60秒

「うるう年」というのは4年に一度2月29日が登場する年ですが、「うるう秒」というのはあまりなじみ深い言葉ではありませんね。 50年前くらいまで使われていた地球の公転・自転に基づく天文時と、現在使われている原子時計に基づくじこくとのずれを調整する…

TOP July.2015

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 早くも2015年の後半突入となりました。 6月中には梅小路へ行ったりと休暇を取ったりしましたが、今度はまた8月頃に夏休みを取れたらいいなと思っています。 それに先立ち、今月は青春18きっぷを購入予定です。 この前…