テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪環状線3扉車集中投入実験最終日

やっぱり、ばんばん3扉車ばっかりがやってくる光景ってのは記録しておきたかったので、一応221系を一本だけ撮影。 乗ったやつを大阪駅で、携帯で軽く撮っただけですが、とりあえずは記録。 21日、大阪07:25発の環状線内回り普通 この日もやってきたのは後ろ4…

1001F ~2月14日~

雪の降りしきる中、バチッとキメることができました^^ 1001F 梅 田準 急 豊中にて

大阪環状線、3扉車集中投入

今週から大阪環状線にて、朝の通勤時間帯に通常103系や201系で運用される列車を、221系や223系などの近郊型3扉車に車両変更して運用する実験が行われています。 大阪駅を8時前後に発車する列車が、17~18日(外回り)、19~20日(内回り)、21日(内外共に)…

8030F ~2月14日~

雪や雨が降っていると、撮影も難しいですね。 8030F 梅 田通勤急行 豊中にて

6012Fなど ~2月14日~

乗務員室後ろの小窓が無い6012F。久々に撮影しました。 6007F 宝 塚 普 通 十三にて 6012F 梅 田 普 通 6001F 回 送 下2枚:豊中にて

5132Fなど ~2月14日~

豊中の引き上げ線から出てくる車両を撮るのは初めてだと思います。 5132F 宝 塚急 行 十三にて 5136F 梅 田 普 通 豊中にて

3064F ~2月14日~

雪降る中の3064F。 8連の3000系を雪と共に撮れるのは、今年が最後でしょうか。 3064F 雲雀丘花屋敷 普 通 豊中にて

9304F ~2月8日~

先週から、十三でこのアングルばっか撮ってますね。 これは先週の。 9304F 河 原 町快速急行 十三にて

8300F ~2月8日~

先週末の朝鉄にて。 8300F 梅 田快速急行 十三にて

7304F ~2月8日~

先週8日の撮影分です。 ずいぶん久々に7300系を撮影しました。 7304F 梅 田 普 通 十三にて

5308Fなど ~2月8日~

先週8日の分です。 5301F 河 原 町 普 通 5308F 河 原 町快速急行 全て十三にて

morning@豊中(2月14日)

十三で朝鉄した続き、今度は豊中で撮影を続けます。 十三の時よりいい感じの雪の中で撮影できました。 まずは乗って来た8000系を。 十三のときより雪ってのがわかる・・・かなぁ 移動中に抜かして、3064F再撮影^^ 雪の中の3064Fを撮影できて本当に良かった…

morning@十三(2月14日)

世間は「バレンタイン(笑)」とか「チョコ(笑)」とか騒いでた2月14日。 ・・・皆さん貰えました?? 先週8日に続いて大阪平野部でも積雪が予報されていました。 8日は結局期待したほど積もることはありませんでしたが、今回はなかなかの降り具合! 朝の…

阪急京都線 区間運休

阪急京都線 十三~南方間で発生した踏切事故の影響で、京都線 梅田~淡路間で運休中です 追記:運転は順次再開しているようです

2315F  ~2月8日~

朝から出会えて幸せな2300系。 2315F 北 千 里 普 通 十三にて

9001F ~2月8日~

先頭車だけをアップの形式写真風です。 ・・・でかい方のレンズしか持ち合わせてなかっただけです。。 9001F 宝 塚急 行 十三にて

8007F ~2月8日~

雪の気配をまったく見せてくれなかった8007F。 8007F 雲雀丘花屋敷 普 通 十三にて

8315F ~2月7日~

工事後初撮影の8315F。 ぱっと見た所のかわりはありません。 8315F 北 千 里 普 通 十三にて

7011F ~2月7日~

ヘッドマークついてると、車番が分りづらくて困ります^^; 7011F 豊 中 普 通 十三にて

3328Fなど ~2月7日~

この日撮った3300系はどちらもリニューアル車でした。 3323F 梅 田 普 通 3328F 河 原 町快速急行 全て十三にて

9303Fなど ~2月7日~

9300系の贅沢準急、いいなぁ 9303F 河 原 町快速急行 9304F 梅 田準 急 全て十三にて

morning@十三(2月8日)

「太平洋側の平野部でも、大雪となる恐れがあります」 2月8日、大阪でも積雪が予報されていました。 7日の夜には市内でもうっすらとつもり始め・・・これは雪まみれの阪急が撮れるかな?と期待していました。 そして8日の朝。 カーテンを開けた外には白銀の…

1001F ~2月7日~

決してしっかり撮れたとは言えないですが、ようやくカメラに収めることが出来ました。 1001F 梅 田通勤急行 十三にて

6001F ~2月7日~

通勤準急って、なんかちょっといい響きです。 6001F 箕 面通勤準急 十三にて

3064F ~2月7日~

この日も朝から3064Fに会えました^^ 3064F 梅 田通勤準急 十三にて

morning@十三(2月7日)

昨日の朝鉄も十三で。 京都線メインで撮影してきました。 梅田からはこの快速急行で移動。 ひさびさに9300系に乗りました。 まずは3323F。 出場後初撮影の8315F。 車内のLED表示器が無くなっちゃったそうですね。 ちょっとは宝塚線の方も。豊中行きの普通は7…

9303Fなど ~最近のをまとめて。~

今書庫を開いてみたら、なんと9月から更新をさぼっていた9300系。 そもそもあまり撮影できず、撮れても失敗ばかり。 かろうじて撮れているものを探し出して、少ししかありませんが載せておきます。 西山天王山開業記念号の9307F、早く撮りたいです。 9304F …

9003Fなど ~1月31日~

今年初めての9000系です。 9007F 梅 田通勤準急 9003F 雲雀丘花屋敷 普 通 9009F 梅 田 普 通 全て十三にて

8034Fなど ~1月31日~

この日の朝鉄は、割と8000系率が高かった気がします。 8000F 新 開 地 普 通 8007F 回 送 8034F 回 送 8002F 高速神戸 普 通 8008F 梅 田通勤特急 全て十三にて

2313F  ~1月31日~

朝からピカピカの2300系を見れて嬉しかった31日の朝。 2313F 梅 田 普 通 十三にて デジタルズームも合わせて。