テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

阪急ミニチュアマグネット 2300系引退記念特別編

最近は2ヶ月に一度限定発売されている、阪急ミニチュアマグネット。 ちょうど今は、2/3月分として「初詣」ヘッドマークが販売中のはずですが、今回、2300系の引退記念を記念して、別にミニチュアマグネットが発売されました。 台紙付きで2種類、各700円。 正…

2313Fの引退記念装飾スタイルを。

日をまたいでしまいましたので昨日のことになりますが、予告通り2300系2313Fが引退記念装飾として、ヘッドマークと旧社章を身に纏い走りはじめました。 昨日もいつも通り学校へ自習しに行っていたわけですが、Twitterなどから目撃情報を得、時刻表を追いかけ…

阪急梅田駅にタッチパネル式時刻表が登場。

先週、阪急電鉄から「タッチパネル式時刻表」なるものの導入発表がありました。 駅設置の時刻表といえば、掲示板というか、ボードというか、そういうタイプのが主流ですよね。 「タッチパネル式時刻表」と言うのは、それを電子化して情報量を増やした新たな…

2315F ~2月18日~

昨日の夕方、梅田で2315Fに遭遇。 明日からは2313Fが昔懐かし旧社章バージョンになってラストスパートに入るわけですが、はたして2315Fはいつまで持ちこたえるのか。 明日から2313F一本体制ということもありえなくない気がするのですが、それは明日になって…

2313F ~2月12日~

やはり、引退が表明されると焦るもの。ついつい、撮れないものかと画策してしまいます。 朝に2313Fの姿は確認できてましたので、幾ばくか待てば来るだろうと、小雨ぱらつく十三駅5号線でぼーっと待ってました。 待つこと40分強、ようやく姿を現しました。 し…

8332F ~2月12日~

先日、久々にスッピンの姿を見せた「京とれいん」こと6354F。 その6354Fの入場に伴う快速特急の代走として、8332Fが京都的ラッピング車両になっているのは随分鮮度落ちなネタなわけですが、ようやく私も今朝出会えましたので、携帯でですが撮影しときました…

2300系を振り返る。

引退が発表された阪急2300系。 登場は1960年と、半世紀以上前。55年に渡る活躍となりました。 僕が阪急にカメラを向けるようになった時には、既に4編成までに減っていました。 いつ消えてもおかしくないと言われながらも、なかなかどうしてしぶといもので、…

阪急2300系、ついに引退へ。

半世紀以上活躍してきた阪急京都線の名車、2300系の引退が、ついに発表されました。 3月20日までの定期運行と、3月22日の貸切イベント列車の運転を最後に引退する模様です。 引退にあたり、2313Fへの記念ヘッドマーク掲出と、現コーポレートマーク撤去…

TOP February.2015

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 大阪、桜ノ宮に住む高校生です。受験生です。 鉄道に関する事を主に綴っています。 通学に利用するJRと阪急電車を中心とした記事が多めです。 是非、ゆっくり覗いていってください^^ 電車小僧の鉄道日記をよろしくお願い…