テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

K12編成など ~10月24日~

校外学習の日の分。 嵯峨野山陰線で真面目に撮影するのは初めてでした。 K14編成 普 通 K11編成 普 通 園 部 K7編成 普 通 以上、嵯峨嵐山にて K14編成 普 通 K12編成 快 速 京 都 以上、円町にて

鉄コレ 阪急1000系をパンタ付き先頭車に改造する。

先日友達からお安く先頭車だけ譲ってもらった、阪急1000系の鉄コレ。 もらってきたのは良いのですが、1000系の先頭車は梅田方も神戸・宝塚方も付随車でパンタもなし。飾る分には良いですが、何かものたりません。 そこで、中間車用のパンタ付き屋根を改造し…

FE66編成 はしだて1号 ~10月24日~

はしだての381系は初撮影です。 FE66編成 はしだて 円町にて

6351F ~10月24日~

京とれいんもいいですが、嵐山線に残るリニューアル車もいいものですね。 6351F 桂-嵐山 普 通 嵐山にて

朝、京都を行く。 ③

嵐電を一往復して、嵐山に戻ってきました。 今度はJR、嵯峨嵐山駅です。 嵯峨嵐山駅隣接のトロッコ嵯峨駅前に保存されているD5151。 「ナメクジ」スタイルですね。 最近ちょっと蒸気にハマりつつありまして、梅小路とかにも行きたいなぁと思っているところで…

鉄道コレクション 阪急 新1000系

事業者限定の鉄道コレクション、今年阪急からリリースされたのは最新の1000系。 僕は買うつもりなかったのですが(1セット3000円はでかすぎる出費なので、、)、友達がなんと8両フルでそろえるとのこと。 先頭車+中間車の2両セットなので、8連を組むと…

朝、京都を行く。 ②

初めての嵐電撮影に勤しみますが、なかなか大変です。 まず、めっちゃ逆光になる、、 車が多い、、 (まぁでも、車がいた方が路面電車っぽいか??) 影が入る、、 まぁ、これは事前調査が足りなかったですね、、 仕方ありません。 レトロ車のモボ21はしっか…

朝、京都を行く。 ①

一昨日、10月24日ですが、学校の校外学習がありました。 おおよそ80日後にセンターを控えているこのタイミングでですが、一応目的は北野天満宮で合格祈願の祈祷をしてもらうことでして。 しかし、それだけのために京都へ行くなんてもったいない! どうせ行く…

K605編成(?) ~10月22日~

先ほど、11時前くらいでしょうか。 学校から塾に寄って勉強した帰宅中、大阪駅環状線ホームに上がると、なにやらオレンジでない車両が。 ハリーポッターラッピングの201系かと思って近づいたら、なんとスカイブルーの103系でした。びっくり。 カメラは持ち合…

681系1000番台をチラ見。

僕は毎日大阪駅を通って通学しているのですが、先日681系の1000番台を見かけたときに、何かすごい違和感を感じました。 その時は結局何に違和感を感じたのかわかりませんでしたが、昨日も帰りにたまたま遭遇したのでちょっと観察してきました。 とりあえず、…

10月14日は鉄道の日!

今日は10月14日、鉄道の日です。 ほんと、なんでこの日を国民の休日にしてくれないかなぁ… 前後して各地でイベントも開催されてますが、今年は受験生なので参加できません…(とか言う割に遊んでる しかし、鉄道の日だということで自分もちょっとそんな気分を…

8008F ~10月10日~

なんとなくオールロングシートの8000系が来ると残念。。 8008F 梅 田特 急 岡本にて

9006Fなど ~10月10日~

そういえば、宝塚線に代走が来る時は9000系ばかりですが、他の形式はなんで来ないんですかね? 9006F 梅 田 普 通 9004F 新 開 地特 急 9002F 新 開 地特 急 すべて岡本にて

7000Fなど ~10月10日~

始めは違和感しかなかったものも、時が経てば目になじんでくるものですね。 7002F 新 開 地特 急 7006F 梅 田特 急 7022F 梅 田 普 通 7021F 梅 田特 急 7010F 新 開 地特 急 すべて岡本にて

岡本でプチ撮影 ②

後少しだけ、ほんの少しだけ続きます。 車番移設タイプの5000系。 皆さんは車番が貫通扉にある5010Fとどちらの顔が好みでしょうか。 続いての上りも5000系。 京都線の7300系もこんな顔になったのが出現しましたが、僕はこの顔割りと嫌いではありません。 続…

岡本でプチ撮影 ①

中間テスト最終日は、訳あって学校にカメラを持っていっていました。 せっかく持っていったので、学校帰りに寄り道して少しだけ撮影して来ました。 行き先は久しぶりに神戸線の岡本へ。 初っ端はシングルアームパンタが目立つ8008F。 そういえば、梅田の茶屋…

6020Fなど ~10月5日~

甲陽線90周年記念HM付きの6000系です。 6010F 甲陽園ー夙川 普 通 甲陽園にて 6020F 甲陽園ー夙川 普 通 苦楽園口ー甲陽園間にて

ND601編成など ~10月5日~

先週日曜日、甲陽線を撮って塾へ行き、その帰りもまた寄り道をしてしまいました。 何気なーく、おおさか東線に乗ってきました。その時に撮ったものを。 ND601編成 王 寺 ND611編成 おおさか東線放出 以上、久宝寺にて ND602編成(左)おおさか東線久宝寺 ND6…

甲陽線開業90周年記念HM

今年10月1日で開業から90周年を迎えた阪急甲陽線。 それを記念して、甲陽線の6010Fと6020Fにヘッドマークが掲出されています。 期間中は、6010Fと6020Fが固定で線内運用に就いています。 6010Fの夙川方先頭車には、1982年まで甲陽線で運用されていた920系と…

阪急甲陽線90周年記念の様子を少し覗きに。

東海道新幹線が開業50周年を迎えて世間が騒いでいる中、同じく10月1日で阪急甲陽線は開業から90周年の節目を迎えました。 それを記念したヘッドマークが、1日から6日までの短い期間ながら掲出されています。 塾へ自習へ行く前に少し寄り道して、撮影を楽し…

10月1日の新幹線@新大阪

10月1日は朝から新大阪に出撃したわけですが、記念入場券を手に入れるために夕方にも新大阪に行きました。 その際、せっかく時間があったので、夜の新幹線を少しだけ撮影して来ました。 700系のぞみ。 定期のぞみはすべてN700になってるので、700系ののぞみ…

東海道新幹線開業50周年クリアファイル

もう10月も4日になりましたが、まだまだ新幹線開業50周年ネタを引っ張りますw 10月1日の営業開始以降、東海道新幹線全17駅で配られた記念クリアファイルの紹介です。 全駅合わせて50万枚限定だったので、まだ配っているのかはわかりませんが・・・ 初代0系か…

東海道新幹線開業50周年記念入場券

東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原、京都、新大阪。 東海道新幹線の全17駅分がセットになった入場券が、東海道新幹線開業50周年を記念して発売されました。 新大阪駅での発売…

東海道新幹線が開業50周年なので、描いてみた。

東海道新幹線の開業50周年を記念して、0系を描いてみました。 わかりづらいですが、一応、編成は開業一番列車のH2編成。 うーん、スキャンすると色が変になる...(^^; 光前頭を色鉛筆で表現するのは難しい・・・

東海道新幹線開業50周年記念出発式@新大阪

今からちょうど50年前の1964年10月1日。 東京~新大阪間に東海道新幹線が開業しました。 今日で開業から半世紀経ったわけです。 50歳の誕生日を記念して、東京・静岡・名古屋・新大阪の4駅にて出発式が執り行われました。 僕は、新大阪での出発式を見学…

TOP 10月

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 祝!!東海道新幹線開業50周年! 大阪は桜ノ宮に住む高校生です。 出来るだけ毎日、鉄道に関する日々を綴っていこうと思います。 学校へ通うために利用する、JRと阪急電車を中心とした記事が多くなります。 ぜひ、ゆっくり覗…