テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新幹線鐵道開業記念貨幣…だと?

今年で開業50年を迎える東海道新幹線。 それを記念して、記念貨幣が発行されるようです。 造幣局HPより 純銀製の千円貨幣。 千円ですが、値段は8300円。 高い

ニコニコ超会議号(牽引:EF81 106)

今年も開催された、3回目の「ニコニコ超会議」。 それに伴い、臨時列車『ニコニコ超会議号』も3回目の運転が行われました。 最初の運転から比べると3時間程遅くなった、20時ごろ大阪発のダイヤでした。 運転自体はもちろん知っていたのですが、運転日とかす…

1001F ~4月15日~

毎日乗車する宝塚線の急行。携帯からです。 今日は1001Fでした。 1001F 宝 塚急 行 梅田にて

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ⑦

いつまでだらだら書いてんだって話ですが、よろしければもう少しお付き合いください。 第二展示場の続きからです。 日本の車両っぽくない(どことなく、中国国鉄の機関車に似てる気が・・・)と感じるDD54。 DF50やDD13とは別の場所に、一両で鎮座。 この他…

伏見稲荷大社へ ー『いなり、~』巡りー ⑤

すっかり書くのを忘れていました。 三ツ辻。ここからさらに登っていきます。 「お山参詣道」って書いてある方です。 まだまだ、どんどん上がります。 延々と鳥居が続きます。 登りきったぁ!と思ったら、まだ半分やん。という場所が、四ツ辻。 茶屋もあって…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ⑥

プラットホーム・プラザの車両展示の続きです。 D51。 そういえば、展示物は京都の新博物館へ移動するようですが、梅小路と併設される新博物館へ、蒸気機関車は移動するんでしょうか・・・ 貴重な20系客車の生き残り、ナシ20。 雨に濡れてしまう手前側は特に…

訪問者数50000人突破!

先ほど、当ブログへの訪問者数が50000人を超えました。 こうして皆様に訪問していただくことで、私も書く励みになると言いますか、ブログを続けていて楽しいなと思えます。 これからも、電車小僧の鉄道日記をよろしくお願いします。 2014/04/07 MON

伊丹になんかいた!

夙川から甲陽園の手前を抜け、坂を駆け上がり関西学院大学を通り、甲東園へ降りたら伊丹へ一直線。 伊丹空港北端の下河原緑地へ寄ってみました。 おー、視界に邪魔なものがまったくないですね。 STAR ALLIANCE塗装のB777が到着。 A320の離陸。 ギアが収納さ…

6021Fなど ~4月7日~

思わず顔がにやける程きれいに咲き誇っている桜を横目に、JRから阪急方面へ北上。 今年も阪急マルーンと桜のピンクの組み合わせをカメラに収めることが出来ました。 6022F 甲陽園ー夙川 普 通 6021F 甲陽園ー夙川 普 通 すべて苦楽園口ー甲陽園間にて

夙川でJR初撮影

今日は朝から自転車で夙川まで行き、伊丹、池田、豊中を経由して帰るという60Kmサイクリングをしていたのですが、その途中、夙川で桜と絡めて撮ってきました。 阪急の方は何度も来ていますが、JR側へ来るのは初めてです。 221系が通過。車両主体で撮りました…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ⑤

さて、プラットホーム・プラザの展示車両を見ていきます。 まずは、キハ81系から。個人的にはキハ82系の方がスタイリッシュで好きなのですが・・・ 先頭部側面の盛り上がり方も特徴的です。 車内へは、デッキまでしか入れませんでした。 つづいて、隣のC62。…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ④

屋内の鉄道系展示は一通り見ましたが、あと一つ、大事なものを残しています。 それは・・・ 0系新幹線。トップナンバー編成です。 平成19年には機械遺産第11号に登録、平成20年には準鉄道記念物から鉄道記念物へと昇格しました。 幕じゃなくて、サボ。 新幹…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ③

『展示用模型 蔵出し大公開展』と、様々なサイズの模型達が沢山。 説明によると、1/20模型は精密に作られているから高価で、模型を一両の制作費で自動車一台分になるとか。 車一台・・・庶民が趣味で集められる価格ではないですね^^; そんな、高価な模型…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ②

どんどん見ていきます。 保線/保安についてや、 それに関わってきた車両達。 それらの後ろには、101系のモックアップ。 実車は先日、秩父鉄道から引退してすべての運用を失ってしまいました。 表示幕はしっかり『大阪環状線』。 ほんのちょっとですが、車内…

ついに4月6日閉館・・・交通科学博物館 ①

明後日、4月6日で52年間の歴史に幕を閉じる交通科学博物館。 幼い頃から何度も連れて行ってもらったこの場所へ、足を運んできました。 閉館まであと2日。 第1室「明日に向かって」から見ていきます。 このML500型リニアモーターカーを、今までに何度ここで…

TOP 4月

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 大阪は桜ノ宮に住む高校生です。 出来るだけ毎日、鉄道に関する日々を綴っていこうと思います。 学校へ通うために利用する、JRと阪急電車を中心とした記事が多くなります。 ぜひ、ゆっくり覗いていってください^^ 新・電…