テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

TOP 平成三十一年 二月

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 2019年になって早くもひと月経ってしまいました。はっや。 2月は短いですし、これまた一瞬で過ぎ去ってしまうのでしょうね。 「平成」も日々刻々とその残り日数を減らしてゆきます。 1月はここ最近の中では比較的更新でき…

イルカ顔の特急と、パンダを愛でる旅 ④

アドベンチャーワールドへやってきました。 昨年夏に生まれたばかりのジャイアントパンダの赤ちゃん、「彩浜」を見に、列に並んだところから。 こちらが彩浜。 体感ではそれほど長く並んだという感じもせず、また、列の作り方も工夫されていて、長くその姿を…

イルカ顔の特急と、パンダを愛でる旅 ③

霧雨の中那智大滝を見に行き、その夜は宿でマグロを食らい、露天風呂からは雲間に月を眺めることができました。 そんな1日目に続きまして。 列車に乗る前に、那智勝浦の、漁港らしさのある写真を。 この日はまず、くろしおで白浜へと移動します。 パンダくろ…

イルカ顔の特急と、パンダを愛でる旅 ②

くろしお、283系のグリーン車を満喫しながら、紀伊勝浦に到着しました。 この日の鉄分は以上。天気は今ひとつですが、観光しに行きます。 熊野交通のバスに乗車して、那智山、熊野那智大社を目指します。 想像以上に大きいバスが来ました。ハイバックな二人…

イルカ顔の特急と、パンダを愛でる旅 ①

今回で3回目、気づけば恒例行事になっている、相方とのクリスマス(年末)旅行。 初めての愛媛・松山、前回の伊勢志摩に続きまして、今年の行き先は南紀方面です。 完全に非鉄な相方との旅行なのに、意地でも何かしら鉄道的イベントを組み込もうとする私で…

冬支度。-ラッセル車とトロリーバスと- ④

ダムカレーを食べて黒部ダム観光を終えたら、再びトロバスで扇沢へ戻ります。 黒部ダム駅改札口付近には、トロバスの歴代車両を写した記念装飾もありました。 3代目は1993年の登場で、25年間の活躍でした。 往路では前面展望を楽しみましたので、復路の便は…

冬支度。-ラッセル車とトロリーバスと- ③

かなり久々の更新です。このペースはいかん。 さて、関電トンネルトロリーバスに乗って黒部ダムについたところから続きです。 まずはトンネル内の駅から長い階段を登って、ダムを見下ろす展望台へ向かいます。 さっそく大迫力のダムが出迎えてくれました。 …

TOP 平成三十一年 一月

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 新年あけましておめでとうございます。 年末を実感できずに迎えた大晦日だったのですが、紅白の大締めでサザンの二曲を涙ながらに聴いて、最高の気分で新年を迎えた、そんな年末年始でした。 そんな晴れやかな気分ですが、…

冬支度。-ラッセル車とトロリーバスと- ②

城端線でのラッセル試運転の撮影を終え、なんだか既に満足感に包まれつつありますが、ここまではまだおまけ。ここからが本番なのです。 午前8時。 立山黒部アルペンルートの長野側の玄関口、関電トンネルトロリーバスの扇沢駅に到着。 有磯海SAで小休止をと…

冬支度。-ラッセル車とトロリーバスと- ①

11月22日。 あと少しで2018年も残すところ1ヶ月を切ろうかというこの日、バイトからの徹夜ドライブというそこそこハードモードなお出かけをしてきました。 その目的はタイトル通り。 雪が降る前に試運転を行うラッセル車を激写、そして、今年で運行を終えて…

秋晴れの立山を背景に。

せっかく日曜日だった鉄道の日をバイトで消費した10月。 ウズウズと鉄分不足が心を蝕み始めた26日、よく晴れた朝の天気を見て、絶対にこれは綺麗な立山が見えるだろう確信し、富山へと出かけたのでした。 やって来たのは富山地方鉄道・越中荏原駅付近。 常願…

ちょっとそこまで、身延線に乗りに。

書ける時に書こうということで、コタツでぬくぬく書いております。 さて、これもまた夏休み中の話。9月19日の旅の話です。 金沢から大阪に帰省するとき、もはやまともに北陸本線を南下することなどない(などと言いながら、なんだかんだ月に1~2往復はサン…

TOP 2018 -12-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 いやはや、寒い。いつの間にやらコタツから抜け出せない日々です。 コタツから抜け出せない割に、いつまでたってもブログの更新が進まなくて、恥ずかしいことに、先月は記事を全く書けませんでした。これはいけない。 今年…

18きっぷの消化試合、越美北線へ! ②

前回からずいぶん時間が空いてしまいました。 相変わらずの遅筆ぶりです。 さて、九頭竜線を完乗し、九頭竜湖から引き返してくるところから続きです。 ひとまず、越前大野まで戻ってきました。 越前大野~九頭竜湖間は、かなり珍しくなってきたスタフ閉塞が…

TOP 2018 -11-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 最近朝晩冷えてきたなあと思ったのも束の間、あっという間に寒くなりました。 そろそろコートをクリーニングに出そうかなと思っていたのに、タイミングを失ってしまいました。困った。 季節の変わり目で体調を崩さないよう…

18きっぷの消化試合、越美北線へ!

東北旅行で使用した18きっぷは2日分だけ。残る3日ぶんを消費せねばなりません。 そのうち2日分は、金沢~大阪を往復するのに使ったのですが、それでもまだ1日分残っています。 これを消費すべく、9月の初め、ぶらっとお出かけしてまいりました。 今回はタイ…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -最終日-

Kenji乗車を果たし、弘前で一泊。 最終日は金沢まで一気に戻るだけです。 最終日もいいお天気。 この旅は、基本的に天気に恵まれたものになりました。 奥にそびえるは岩木山。青森を代表する名峰です。 乗車する列車は10時前の特急なので(この日は18きっぷ…

TOP 2018 -10-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 夏休みも終わり、気温も朝夕は肌寒くなって来ました。 ついこの前まで暑い暑いと嘆いていたのに、気がつけば今年もあと3ヶ月というのだから驚きです。 夏休み終盤は予定が詰まっていてなかなか更新できずにいましたが、学…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -そして青森へ-

Kenjiでの4時間半に渡る旅が終わり、岩手県北の久慈に到着しました。 久慈では、こんなエモいやつとも会えました。 "TOHOKU EMOTION" 、とても惹かれる列車です。「キクシ」という形式はこの列車で初めて与えられたものだそうですが、今時「シ」とつく列車…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -北リアス線-

東北のジョイフルトレイン Kenji に乗って、山田線を走破しました。 臨時快速さんリク北リアス号は、宮古から三陸鉄道北リアス線に乗り入れ、三陸海岸沿いを久慈まで北上します。 宮古からは進行方向が変わり、しばらくは走ってきた山田線の線路を横目に走行…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -Kenji-

東北本線をひたすら北上し、岩手県の盛岡までやってきました。 2日目、この旅のメインイベントを迎えます。 快晴の中、IGRいわて銀河鉄道の青山駅を出発です。 対岸に停車中のキハ110は、好摩から花輪線に向かう列車。花輪線も一部区間しか乗ったことがあり…

TOP 2018 -9-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 気がつけば夏休みも後半戦。 9月は何かと予定が多く、趣味に充てる時間はあまりなさそうなのですが、何か楽しみを見つけて、充実した夏休みを過ごせたらなと考え中です。 東北に行った記録を綴っている最中ですが、夏休み…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -東北本線 その3-

利府支線もしっかり乗りつぶして、岩切から再び東北本線を北上します。 小牛田で東北本線8回目の乗り換えをして、一ノ関へ。 仙台からどんどん離れていっても乗客の人数はあまり減らず、気づけば黒磯あたりで見たなという人が同じ列車に乗っていたり、さす…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -東北本線 その2-

大宮から少しずつ、東北本線を北上しています。 黒磯を越え、交流電化区間に入ったあたりから。 交直切り替えのつなぎだったE531系とは新白河でお別れ。 ここからは、車体のカラーが仙台支社のものになり、東北に来たぞという気分に。 車両も東北の主といっ…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -東北本線-

ムーンライト信州の撮影を終え、長野駅から列車旅が本格スタートです。 18きっぷをメインに使用する旅ですが、いきなり新幹線課金。 はくたか556号で大宮へと向かいます。 長野からビュンと飛ばして大宮に到着したら、ここからが18きっぷの本領発揮。 宇都宮…

ぐるっと東北乗り続けの旅 -ML信州-

夏休み。旅の季節です。 毎度毎度行きたいところが多過ぎて行き先に悩むのですが、かねてより一度くらい乗っておきたいなと思っていたジョイフルトレイン「Kenji」がこの夏で引退するっぽいということで、東北を目指すことにしました。 金沢から東北方面に向…

標高2,156mの星空

北アルプスの最高峰を擁する穂高岳。 岐阜県高山市と長野県松本市の境界に聳えるこの山には、その岐阜県側に、新穂高ロープウェイが通っています。 どこの山でも大抵そうですが、ロープウェイは日中、陽のあるうちの運行が基本。 そんな中で、新穂高ロープウ…

乗ろう!登ろう!山開き!! ⑥

前回からずいぶん時間が経ってしまいました。 さて、水上駅からSLレトロみなかみに乗車しようかというところから。 「網棚」が網で作られているのも、最近ではかなり減ってきましたね。 個人個人の呼び方の問題ではありますが、「荷棚」と呼ぶことが多いよう…

TOP 2018 -8-

ようこそ、電車小僧の鉄道日記へ。 暑いですね。世間はすっかり夏休み。 大学生の私は今週が試験期間のため、明日の試験の勉強をする合間、休憩がてらにこれを書いています。休みよ早くやって来い! ひとたび休みが始まってしまえば、10月近くまで悠々自適の…

乗ろう!登ろう!山開き!! ⑤

念願の谷川岳登山を終え、麓の土合駅から再び列車に乗車しました。 上越線の上越国境をまたぐ区間は、上下線でそれぞれ大きな特徴を持つところ。 長い長い新清水トンネルで一気に駆け抜ける下り線に対し、単線時代からの上り線は、ループ線で国境の勾配をク…