テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

10月1日の新幹線@新大阪

10月1日は朝から新大阪に出撃したわけですが、記念入場券を手に入れるために夕方にも新大阪に行きました。
その際、せっかく時間があったので、夜の新幹線を少しだけ撮影して来ました。

イメージ 1
700系のぞみ。
定期のぞみはすべてN700になってるので、700系ののぞみはあまり新幹線を撮りに行かない僕にとっては貴重です。

イメージ 2
こちらも700系。
・・・ですが、普通の700系ではなく、もとJR東海の編成です。
コーポレートマークは青いですが、行き先表示は幕式です。

イメージ 3
N700系8000番台。
これもアドバンス化するんでしょうか、、?

イメージ 4
8000番台の横には、アドバンス化されてない、オリジナルのN700。
東海道山陽系統の白い車体には、昼間よりも夜の明かりの方が映える気がします。

イメージ 5
オリジナルのロゴを記録。
アドバンス化されると車号も変わるので、原番を撮れるのも今のうち。

イメージ 6
思えば、新しい27番線を営業開始後に見るのは初めてです。
まったく工事が始まる前、乗務員の方に「ここに新しいホームが出来るよ」と教えてもらったのは何年前のことだったか・・・

イメージ 7
その27番線に入ってきたのは700系のこだま三島行き。
三島行きなんて、初めて撮りました。
しばらく待ったら静岡行きも見れたのですが、今回は時間の都合で諦めました。

イメージ 11
こだま三島行きの表示。

イメージ 8
N700とのツーショット。
同じ700番台の形式を名乗っても、やはり全然違いますね。
それぞれにいい味出してます。

イメージ 9
車内に立ち入ることは出来ないので、ドアの外から。
デッキ部に、50周年のロゴマークが貼付けられていました。

イメージ 10
ラストは、JR西日本所属の700系3000番台で締め。
700系もこれから少しずつ数を減らしていくわけですが、おそらく僕の世代が最も慣れ親しんだ形式がこの700系。
300系もまた慣れ親しんだ車両ではありましたが、今はもういませんしね、、
N700の大軍勢に押されてはいますが、堅実に、しっかりと大動脈を支えてほしい形式です。

・・・とまぁ、こんな感じに夜の新幹線撮影を楽しんだのでした。
またそのうち(受験後になるでしょうが)、もっとのんびり行きたいと思います。

以上です