テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

morning@梅田(3月28日)

春休み。いつも朝はだらだらと寝ていたのですが、今日は訳あって普通に起きました。
せっかく起きたので、学校のある日ではなかなか撮れない列車たちを撮ってきました^^
残念な写真が多くなってしまったので、結構端折ってます^^;

イメージ 1
まずは神戸線に出張中の9003F。朝からがっつり働かされてます。

イメージ 2
宝塚線には少数派の豊中行きが。
今日は朝から雨がぱらついていたので、ちょっと暗いですね。。

イメージ 4
さくらHMを掲げて入線して来たのは雲雀丘花屋敷行き。
5100系は、少なくても4、5回くらいはまだ春を迎えられそうですね。

イメージ 5
だいぶとんで(この前に3、4本は撮ってるんですが・・・)新開地行きの普通。
新開地行きの普通も結構少ないですよね。時刻表をパッと見た感じ、朝に5本くらいしかなかったような・・・

イメージ 6
ぶれちゃって泣きそうですが、おニューの9009Fも走ってました。
今日気づいたんですが、9009Fってドア横の握り棒が普通のパイプ状に変わってるんですね。
9000系列特有のあの握り棒、奥が見えなくてなんか握るの躊躇してたんで、これはいい変化かと。

イメージ 7
8時前になって、増結10連の列車もやってくるようになりました。

イメージ 8
幕をまわしながら、宝塚線にも10連の列車が入線。
回送として折り返す、日生エクスプレスの2本目です。
この時間辺りが一番雨が強かったかと思います。

イメージ 9
しばらくすると8200系も登場。
ほんと、真正面から見たら8000系の3次車と変わんないですよね。

イメージ 3
またまたぶっとんでこれでラスト!
まだまだ載せれる写真はあるのですが、全部載せるときりがないので残りは各形式の書庫にて。
この、既存の車両と9000系がくっついてるの好きなんですよ~^^
なんか、雰囲気の違いかな?8200系とかとくっつかれたらもう大興奮です(笑)

と、まぁそんな訳で今日はこのくらいで撤収しました。
・・・またあとで出陣するかもですが。。