テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月21日

LED表示の準急GET!! と喜んで帰ってきたら、わかりづらくてショック。 7320F 河 原 町準 急 梅田にて

1月21日

2300系を撮った後に見ると、横幅が広いことを改めて実感します。 3330F 河 原 町準 急 淡路にて

1月21日

相変わらず、2300系は他の車両には無い威厳がありますね。 2000系列だからでしょうか。 2313F 北 千 里 普 通 梅田にて ~約1時間後~ 2313F 高 槻 市 普 通 淡路にて

1月21日

今日は、神戸線・宝塚線各1編成ずつ撮影。 どっちも『西国七福神』HM装着車でした。 9000F 新 開 地特 急 9005F 雲雀丘花屋敷 普 通 すべて梅田にて

1月21日

ここ2週間ほどHM付きのしか見てなかったので、なんだか素顔が新鮮です^^ 3062F 宝 塚急 行 梅田にて

JR東海119系 改め えちぜん鉄道7000系

どうやら、長い間工場に入っていた元JR東海119系が姿を見せたようですね。 どんなになったかな~と思って、画像見てみたら・・・ どちら様??? 側面・・・はまだわかるかなぁ。。 顔に至ってはまったく面影が無いですね^^; 制御機器もVVVF化されている…

1月20日

出かけた帰りに梅田に寄ったら、電光掲示板に『回 送』とあったので少し待ってみました。 6354F 回 送 梅田にて その後、淡路でも。 6354F 回 送 淡路にて

久々に『からし』が。

223系の試運転を撮り終え、帰ろうかと思ったら岸辺駅に撮影待ちチックな感じの人が沢山いたのでちょっと待ってたら・・・ やって来たのは鳥飼から高松へ向かう75レ。牽引機は、貫通扉が黄色い EF65 2127 です。 岸辺駅のホームから撮るのにベストなポジショ…

225系2500番台『試運転』

ちょっと茨木の方まで用があったので、その帰りに千里丘からJR沿いをチャリでぶらぶらしてみたら出会いました^^ 出会って一往復目。 0番台が1両含まれている編成ですね。 二往復目。縦で撮ってみました。 三往復目。空が広くて冬っぽいですね^^ 四往復…

嵯峨野線 複線化記念切符(嵯峨嵐山)

今日は学校にカメラを持って行くのを忘れて、ネタが無くなってしまったので・・・ 山陰本線の中でも嵯峨野線と呼ばれる京都~園部間が完全に複線化されたのが3年前。 ・・・もう3年も経つんですね。。 訳あって嵐山へ(阪急で)行き、たまたま嵯峨嵐山駅で…

2000形旧塗装復活^^

京急の2000形がなんか楽しそうなことになるみたいですね^^ 2扉車として登場した2000形が当初まとっていたのは、今の2100形や新1000形のように窓周りにクリーム色が塗られている優等列車塗装。 後継車である2100形が登場してからは、2000年までに全車3扉…

宝塚線の単色車達

タイトルの通り、宝塚線を走る単色車である3000系と5100系です。 奥が5100系、手前が3000系。 どちらも見ているだけで癒されますねぇ(笑)

1月16日

1ヶ月ぶりの5000系は1ヶ月前と同じ5006F。 5006F 三 宮 普 通 梅田にて

1月16日

乗務員扉と客室扉の間に小窓が無いタイプの7000系です。 何度見ても違和感が・・・^^; 7012F 新 開 地特 急 梅田にて

1月16日

やっぱり、単色の車両は見ているだけでテンションが上がってきますね^^ 3066F西国七福神HM装着車 雲雀丘花屋敷 普 通 梅田にて

ニコニコ超会議号

今年も幕張メッセで開催されるニコニコ超会議。 それに合わせて、今回も大阪始発の『ニコニコ超会議』号の運転が決定したようですね^^ 昨日初めて知りました^^ 日程は4月26日(金)大阪発、翌27日上野着。 去年よりも遅めの出発の様で、学校の後に…

『びわ湖バレイ』へ行ってきました

昨日、滋賀県の「びわ湖バレイ」へ行って、スノボ&スキーをしてきました^^ それだけです(汗 蓬莱山、打見山などなど。

1月14日

「青の祓魔師 -劇場版-」を、訳あって西宮北口まで見に行って来ました。 そのついでに少しだけ。 7023F(梅田寄り2両8035F) 新 開 地特 急 7008F 三 宮 普 通 すべて西宮北口にて

書いてみた。

学校の授業、真面目に受けている方は本当に偉いと思います。 英語の授業は英語が出来ないので一応ちゃんと聞いてますが、それ以外は超がつく程テキトーな僕です。 そんななか、とある授業中にいつの間にかこんな作品がノートの端に完成していました。 381系…

1月12日

5300系はデカ幕の方が好きかな~ 5300F 河 原 町準 急 茨木市にて

1月12日

9300系の回送は初めて見たかもしれません。 9301F 河 原 町特 急 影だらけです・・・ 9304F 回 送 昨年の夏に初めて試運転を撮ったときもこの編成でしたね。 すべて茨木市にて

1月12日

7300系は細かな点でいろいろとバリエーションがあるようですが、あんまり差がわかりません。。 7305F 梅 田特 急 がっかり特急のこいつはクーラーキセとワイパーが交換されているようです。 7326F 天下茶屋準 急 堺筋準急のこちらは後ろ6両を8300系に占めら…

1月12日

3300系はなかなか更新できてませんね。。 1ヶ月以上開いてしまいました。。 3327F 天下茶屋 普 通 茨木市にて

1月8日

撮影からだいぶ時間が経ってしまいましたが・・・ 5132F 宝 塚急 行 5108F 梅 田急 行 すべて石橋にて そういえば、この日は昼でもすべての編成が前灯をつけてました。

久々に

先日「きたぐに」「日本海」を撮りに行った時の分です。 だいぶギリギリですが、アーバンネットワークの主力3形式。 2編成ならよく見れるでしょうが、3編成になるとちょっと得した気分ですね^^ こちらは並走。 新快速のケツが切れてしまったのはちょっ…

ANA&KIXなノート。

先日関西空港に行ったとき、ふと目に止まったノート。 関空に飛来する一つの航空会社のロゴと「fromKIX」という文字が入ったコラボノートです。 ANAやJALを始めとし、スターフラーヤー、エアチャイナ、ハワイアン航空などなどたくさんの種類がありました。 …

阪急ミニチュアマグネット 1月

2013年最初のミニチュアマグネットは『初詣』と『西国七福神めぐり』。 『初詣』は1990年代に掲出されていた2代目のものらしく、現在とは違って何年かに渡って装着されていたもののようです。 今年のは『巳年』限定ですからね^^ 『西国七福神めぐり』は現…

1月8日

もうすっかり宝塚線の車両に戻りきってます。 7018F 梅 田 普 通 石橋にて

1月8日

今日から学校がスタート。 今日は始業式だけだったので、久々に石橋で撮影してきました。 3066F西国七福神HM装着車 梅 田 普 通 石橋にて

1月7日

今年始まって最初の9300系は快速急行でした。 そこは特急がよかったんですが^^; 9301F 河 原 町快速急行 淡路にて