テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

さくらwith環状線

この春の間に少しだけ撮影した、鉄道を絡めた桜の写真をアップしようと思います。

3月30日。
次々と開花して、満開とは行かないものの近くで見たらそれなりに、くらいに咲いた頃です。
定番ポイントと言いますか、天満ー桜ノ宮間の旧淀川橋梁を狙いました。

イメージ 1
このくらいズームアップして見るとそれなりに咲いているなぁとも思うのですが、まだ木の上の方がつぼみなせいか、フワフワ感がないですね。

イメージ 2
電車が来たので引いてみました。
たまたま一本目からPOWER LOOPが来て幸先はいいのですが、ここまで引くと桜の存在感はあまりありません、、

イメージ 3
両岸を入れて撮ってみましたが、いよいよ桜の明るさがないですね、、
青空やぁ、って言う写真になってます。。

イメージ 4
桜の枝をメインに車両はぼかしてみました。
この枝を見てもやはり、つぼみがまだまだ目立ちますね。

イメージ 5
103系と。
やっぱ“環状線と絡めた”って言うにはオレンジ色の車両と組み合わせるのが一番ですね。

日付は変わって4月2日。
家の近くで桜&環状線なところはないか探したら、割と近いところにありました。
桜ノ宮ー京橋間の直線区間沿いに桜が並んでいます。
そこで少し撮影。

イメージ 6
こちらも桜メインで。
列車の顔が入る写真もところどころ撮れそうではあったのですが(築堤の下から見上げるのもカッコいいですしね)、今回は側面をぶらせて撮った一枚だけにしました。
この辺りになると大阪ではほとんど満開だったと思うので、この日こそ大川に行ったら良かったかもしれませんね。

今年は雨ばっかりでしたから、花見へ行くのも皆さんなかなか日取りに困ったのではないでしょうか。
散り始めて緑が混じった葉桜とかも魅力的ではあるのですが、やはり花見は満開の時にしたいですからね(※個人の見解です)。
桜は他の花と何が違うのか、毎年ついついこの季節を楽しみにしてしまいます。桜の咲く国に生まれて良かった(笑)
そういえば、桜を見にくる外国の方が増えた気がします。大阪城公園なんかにふらっと行ってみたら、もう様々な国から来た人ばかり・・・
日本に来たらSAMURAI!!GEISYA!!FUJIYAMA!!というイメージはさすがに偏見甚だしいかもしれませんが、桜を見にきたりするのは通やなとか思ったりしました。

以上です。