テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

大阪近郊をウロウロ。 ②

パンタグラフを外され、廃車かね?なEF200-17を横目に、こちらは昨日も運用についていた国鉄機。
イメージ 1
後ろには、EF66が3機連なって留置されています。

さらに奥、吹田方面へ向かいます。
イメージ 2
先ほど、EF81の後ろに連ねられていたEF66達。
手前の30号機は、2010年に全検出場した後あまり走行せずに運用離脱。
長い間休車状態になっています。果たして、27号機のように復活することはあるのか・・・

イメージ 3
300番台の2エンド側。
うん、やっぱり横の帯が良いアクセントになっていてかっこいいです^^

イメージ 4
上のやつにも写ってましたが、お隣には原色の DE10 1503 。
やっぱし、凸型ディーゼル機関車は魅力がいっぱいですね^^

これにて、吹田機関区探索は終了。
そのまま西へ向かい、吹田駅から大阪方面へ戻ります。

着いた先は~~??

イメージ 5
野田です。
前回来たときもこんな時間帯(17時頃)だったんですが、やはり1ヶ月前とは大違いでまだまだ明るいです。

イメージ 6
さっそく287系が登場。
くろしおを撮るなら381系を狙いたいのですが、今日は287系しか撮れませんでした。。

イメージ 7
オレンジよりも先に来てしまったウグイス。
なぜか、学校からの帰宅時に毎日出会います。
毎日見ていると、有り難さが欠けてくるから怖いです。有り難みを失うと、カメラを向けておくべきものでも向けなくなってしまいますからね。。

イメージ 8
続く普通も103系
こっちなんかは本当に有り難みを失いつつあります^^;毎朝ほぼ確実に乗りますから。

さて、ここからは最後まで環状線パラダイスです。
今日はさほど撮ってないので、後2、3回で終わるかな?
続きます。