テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

1日目 ~舞鶴~ ④

北吸桟橋を出て、海軍記念館に到着しました。

イメージ 1
海軍記念館は、旧海軍機関学校の大講堂を利用して設置された旧日本海軍に関する資料館。
舞鶴鎮守府が置かれた際の初代司令長官であった東郷平八郎に関する資料も多くありました。
館内は撮影禁止やと思うので、撮るのは外だけ。
とても戦時からある建物とは思えませんが・・・

思ったよりじっくり海軍記念館を見学し、幕末から昭和初期にかけての日本の海軍史に思いを馳せながらこの地をあとにしました。

記念館から国道27号線を西へ7kmほど。
レンタサイクルで自転車を借りていたから行けたのですが、想像以上の峠を越えて、『道の駅 舞鶴港とれとれセンター』というところへ行ってみました。
峠越えが結構大変だった・・・

とれとれセンターで昼食として海鮮丼を食べて(友達のおごり!)、色々お土産を物色。
結局、煮干しを買って帰るという謎土産・・・
海鮮丼の写真撮り忘れたよ・・・

とれとれセンターから再び自転車で走り出します。
今度は海沿いを東へ。海岸線に沿ってくねくね走るので遠回りな道ではありますが、このあたりが一番気温も暖かく、絶好のサイクリング日和だったのん。

次の目的地は、海上自衛隊 舞鶴航空基地
第23航空隊の基地を見学させてもらいます。
イメージ 2

船も初めてでしたが、航空機系も初めてです。
横浜に住んでいた時代、池子の米軍キャンプから飛び立つヘリを毎日のように見てはいましたが、間近では初めて。ドキワクです。

イメージ 3
広い天井の格納庫。
格納庫もデカイと思いましたが、ヘリがでかい!
ヘリコプターってもっと小柄なものだと思っていました。
一般的な民間のヘリより大きいと自衛隊の方も言っていましたが、本当に大きいと感じました。

イメージ 4
なんかワニみたい。

イメージ 5
プロペラも広い。
普通のヘリを見たことがないから比較しづらいですが、想像以上の広さでした。

イメージ 6
自衛官の方が、話の途中でカバーをあけて見せてくれたエンジン。
エンジン一基で乗用車6台分って言ってたかな・・・
なかなかに燃費は悪いそうです。
(戦闘機と比べたら全然だけどね!わっはっは!だそうです。)

見学できるヘリは一機でしたが、色々説明を受けながら観察するのはとても楽しかったです。

あとは、外に展示されている消防車とかを見学して、帰路につきます。
あと少しだけ続きます。