テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

週に2本の8864レを撮る!

日曜日と水曜日、週に2回だけ大阪へやってくる愛知のEF64牽引の貨物列車8865レ。
その後吹田からは8867レとなって岡山に向かいます。
その折り返し、同じく火曜日と土曜日の週2日限定で大阪を通る(8866レ→)8864レを撮影してきました。

撮影地に選んだのは茨木。
吹田貨物ターミナルを出発する8864レを、駅撮りできるのは茨木以東。
僕の予定との兼ね合いで、今回は一番家から近い茨木に決めたのです。
ちなみに、茨木で撮るのは初めて。


イメージ 1
着いたとたん、さっそく「スーパーはくと」が通過。
架線柱やらごちゃごちゃ障害物が多め。。ですが、撮れないこともなさそうです。

イメージ 2
続いて「くろしお」。
一昨日の環状線内に続き、この日も287系しか撮影できませんでした。。

イメージ 3
お次は381系の回送。
8864レの他に、これも狙っていた列車です^^
なんか、この時間はよく外側線を列車が通過していきますね。そういう時間帯?

イメージ 4
大阪へ向かう「サンダーバード(送り込み)」。
送り込み回送のため営業時とは編成が逆になっているんですが、ラッキーなことに普通は大阪向きの基本編成がW01編成でした^^
穴だらけスカートが特徴的です。

イメージ 5
この日2本目の287系「くろしお」。
やっぱり、287系は絶対後追いの方が良い!

イメージ 6
連続して287系。こちらは「こうのとり」の送り込みです。

そして、いよいよ本命の8864レが登場!
2分ほど遅れての通過です。
イメージ 7
牽引機は EF64 1026
後ろにはレールを乗せたチキを数両連ねています。
調べてみると、割と無動力で機関車が付くことが多いようです。が、今日は連結なし。。

イメージ 8
一応後打ち。
レール運搬車だとそんなに積み荷が高くならないので、機関車もばっちり見えますね。

これで撮影終了。
帰りに車内から阪急正雀工場を覗きましたが、ついに7010Fのお顔を拝見。
あんまり変わってないですね^^;

以上です