テツの箱をつくる人の徒然

「電車小像の鉄道日記」を放ったらかして1年。ブログ、再開しました。

4日目 ~西と見せかけて北へ~ ②

福知山駅について、乗り換えに時間があるので駅の外へ出てみました。
すると、何やら興味深いものが。

イメージ 1
おおお、C11!
転車台のモチュメントの上で保存展示されています。

イメージ 2
転車台の分高いところに置いてあるので、下から見上げる感じです。

このC11 40はかつてこの辺りを走っていたらしく、2007年にここへ移設されてくるまでは篠山の方にいたとか。

イメージ 3
蒸気機関車のそばには駅の屋根のモニュメントが。
こちらは高架化される前の福知山駅の一部だとか。

コンビニで朝飯を購入して、ホームに戻ります。
まだ時間はありますが、撮影タイムに移行です。

イメージ 4
京都からやって来た、福知山止まりのきのさき3号。
「きのさき」と言う割りに城崎温泉までは行ってくれないのですが、そのぶんここで大阪からのこうのとり1号に接続しています。

イメージ 5
しばらくしてこうのとり1号が発車。
増結して6両になってますね。このくらいの長さがあると見応えありますね。

イメージ 6
今日(4月1日)から京都丹後鉄道に移行した北近畿タンゴ鉄道丹後あおまつ
北近畿タンゴ鉄道は略称がKTRでしたが、今日からは『丹鉄』になるそうです。
しかし、京都丹後鉄道でもKyoto Tango RailwayだからKTRのままでもええ気がしますが。
ホームに入れないから、遠巻きにズームして撮影しました。

イメージ 7
223系5500番台のトップナンバー編成がいました。
なんの事はないですが、トップナンバーだとちょっとテンション上がりますね。

イメージ 8
さて、ようやくここから先へ進む列車がやってきました。
ガラガラだったので、ボックスシートを占有できてラッキーでした。

50分近く福知山にいましたが、やっと次のステップに進めます!
次は東に進路を変えます。

続きます。